いにこの毎日

私が発信する情報が誰かの助けになれば幸いです


楽天市場
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

敷きパッド 快眠

AIZ(アイズ)が快眠できる敷きパッド「Luxleep(ラックスリープ)マシュクル」をクラウドファンディング「Makuake」で販売開始しました。 出典:マクアケ マシュクルは今使っているベッドの上にさっと敷くだけで、ホテル気分の寝心地が味わえるというもちふ…

蛇年 意味

蛇年には蛇が脱皮をすることから、「新しいことへの挑戦」「新しい自分に生まれ変わる」などの素敵な意味があるそうです☆ 12年に1度しかこない「挑戦の時」と言っても良いかもしれません 私も今年から何か始めようかなと考えています。 現時点での候補は英会…

窓 寒さ対策

来年度から風邪が5類感染症に格上げされるということですが、気温の低下が本格化してきたのでしっかりと寒さ対策をしないと風邪をひいてしまいますね 窓の寒さ対策をすることで部屋の暖かさを保ち、暖房効率を高めることができます。 簡単にできる方法から本…

無水鍋 オーブンポット2 ミニ

バーミキュラの一人用無水鍋「オーブンポット2 ミニ」の2個セットが公式サイトで販売されています。 出典:バーミキュラ 価格はカラーによって少し違って21,890円~25,850円。 オーブンポット2ミニは1つ14,000円くらいするので少しお得ですね オーブンプット…

入浴剤 使用期限

たまに「洗濯機の裏に落ちていた」などから昔の入浴剤がひょこっと顔を出したりすることがあります。 入浴剤も化学製品なので、昔のだと成分がかわっている可能性があって少し怖いかもと思ったのですが、入浴剤は未開封状態だと時間がたってもあまり成分がか…

ストール 洗濯

ストールの洗濯は素材に応じて注意が必要です。 ストールの基本的な洗濯方法 タグを確認: 洗濯表示で手洗い可能かドライクリーニング推奨かを確認。 手洗い: 中性洗剤を使い30度以下のぬるま湯で優しく押し洗い。 すすぎ: 洗剤が残らないようしっかりすすぐ…

毛布 mofua

楽天でモフア(mofua)の「プレミアムマイクロファイバー毛布」を買ってみたのですが、軽くて暖かく手触りも良くて大満足です 画像:楽天市場 mofua モフア マイクロファイバー毛布の特徴 極上の肌触り マイクロファイバー素材が滑らかで柔らかい肌触り。敏…

クリスマスツリー 壁掛け

クリスマスツリーをグーグルで検索してみると「クリスマスツリー 壁掛け」という言葉が出てきて、これまで聞いたことがない組み合わせに「壁掛け?」となり見てみると、言葉通りに壁掛けタイプのクリスマスツリーと、クリスマスツリーが描かれたタペストリー…

さつまいも 保存方法

今はさつまいもが美味しい季節☆ さつまいもの保存方法にはいくつかのポイントがあります。適切な方法で保存すると風味や栄養価を長持ちさせることができます 1. 常温保存 さつまいもは温度が10〜15℃の涼しい場所で常温保存するのが最適です。冷蔵庫などの寒…

バケツにもなる撥水バッグ

マツコの知らない世界で防災グッズ特集をやっていて、「バケツにもなる撥水バッグ」が紹介されていました。 紹介されていたのは「三和製作所」という会社のバケツにもなる撥水バッグでしたが、「これキャンプの時とかにかなりいいな」と思って調べてみると結…

スゴ技 古文

共通テスト(センター試験)の売れ筋の参考書「スゴ技」シリーズの改訂版が出ました 真ん中:『改訂版 最短10時間で9割とれる 共通テスト古文のスゴ技』 スゴ技はシリーズ20万部以上売れている参考書で、特に古文がわかりやすくて人気です☆ スゴ技のコン…

無印良品 パジャマ

無印良品のパジャマが肌触りが良くて寝心地がいいそうです☆ 元々無印良品のパジャマはシンプルなデザインと肌触りの良い素材で人気がありますが、特にオーガニックコットンを使用したパジャマ(脇に縫い目のないシリーズ)が好評で、軽く柔らかな感触が高級…

青春18きっぷ 改悪

JRグループが提供する季節限定の乗車券「青春18きっぷ」が改悪されたようですね 青春18きっぷは、日本全国の普通・快速列車が乗り放題になる切符です 特に学生やバックパッカーに人気があり、お得に日本を旅することができます これまでの青春18きっぷは、 …

大阪万博 グッズ

来年開催される大阪万博のミャクミャク君?の新しいグッズが公式ストアなどで発売されたそうです こんなに。。。 正直、相変わらず気持ちわ〇い このキャラクターを誰が提案して誰がオッケーを出したのかさっぱりセンスが理解できません 毎回こういうイベン…

蛍光灯 生産終了

パナソニックが2027年9月末までに、蛍光灯の生産を終了するそうです 我が家にはまだ蛍光灯を使った照明が2個残っています。 確かにLEDの方の照明は全然切れないけど、蛍光灯の方はたまにチカチカしだして切れることがあります なんとなく愛着はあるのだけれ…