いにこの毎日

私が発信する情報が誰かの助けになれば幸いです


楽天市場
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

美顔器 ブルーノ

BRUNO(ブルーノ)が自社初の美容家電としてEMS美顔器を先月にリリースしていました。 出典:BRUNO「温冷EMSフェイシャルリフト」 ブルーノといえばまずはじめに思いつくのが、おしゃれなコンパクトホットプレートですよね 他にもブレンダーなどキッチン家電…

デトックス 汗

「汗をかくとデトックスできる」と思っていましたが、この考えは間違っていたみたいです 汗は上がりすぎた体温を下げるために出るもので、発汗には有害物質を排出するような機能はほぼないそうです。 体内の有害物質や老廃物を出すのはほとんど排泄によるも…

酔い止め スッキリバンド

年末年始の帰省時に「スッキリバンド」という酔い止めになるリストバンドを使ってみたのですが、思っていた以上に効果がありました☆ 一般医療機器として登録されているので、効果があるのは当たり前なのですけど 商品説明の通りつけている間は眠気もあまり起…

オイルポット おしゃれ

『and』からおしゃれで小さめのオイルポットがリリースされました。 容量は300ml。 新潟県の燕三条で作られたステンレス製のオイルポットで、口が細くなっているので油垂れがしにくくできています 見た目がシンプルで色もシルバーなので白いキッチンなどにバ…

ダンボール トイレ

KOKUBO(小久保工業)からダンボールの組み立て式簡易トイレがリリースされました。 体重100kgまで耐え、ハサミやテープなどの道具も一切不要で組み立てられます。 被災地ではトイレ自体が使えるかわからず、使えたとしても他人が多数使ったトイレは正直イヤ…

グルコサミン 効果 食べ物

最近膝が痛いのでグルコサミンを積極的に摂ろうかなと思っています 出典:山田養蜂場 グルコサミンは関節の健康をサポートする成分として知られており、関節痛の軽減や軟骨の維持に役立つとされています。グルコサミンの効果と、グルコサミンがたくさん含ま…

充電ステーション 折りたたみ

(株)Glotureから折りたたみ式の充電ステーションがリリースされました。 出典:株式会社Gloture 充電ステーション「Geevolt X2」はスマートフォン、スマートウォッチ、イヤホンを同時に充電できる3inのワイヤレス充電器。 折りたたむとかなりコンパクトに…

敷きパッド 快眠

AIZ(アイズ)が快眠できる敷きパッド「Luxleep(ラックスリープ)マシュクル」をクラウドファンディング「Makuake」で販売開始しました。 出典:マクアケ マシュクルは今使っているベッドの上にさっと敷くだけで、ホテル気分の寝心地が味わえるというもちふ…

ダンボールストッカー

通販でものを買うとダンボールの処理がかなり面倒ですが、ダンボールストッカーが本当に便利です☆ ダンボールストッカーはパール金属や山崎実業などたくさんのメーカーが出していますが、パール金属の製品が値段も安く使いやすくておすすめ。 出典:Amazon …

蛇年 意味

蛇年には蛇が脱皮をすることから、「新しいことへの挑戦」「新しい自分に生まれ変わる」などの素敵な意味があるそうです☆ 12年に1度しかこない「挑戦の時」と言っても良いかもしれません 私も今年から何か始めようかなと考えています。 現時点での候補は英会…

コードレス掃除機 パナソニック

年末にアメトークで紹介されていたパナソニックのコードレス掃除機「MC-NX810KM」が気になり、スペックや特徴などを調べてみました。 画像:Amazon「パナソニック コードレス掃除機 MC-NX810KM-W」 主な特徴 強力な吸引力とスマートセンサー ・パナソニック…

成人式 お祝い

成人式はその年1月の第2月曜日に行われることが多いので、今年2025年の成人式は1月13日(月)の祝日「成人の日」に行われる自治体がほとんどです☆ 出典:Wikipedia 成人式は一生に一度の節目を祝う特別なものです 成人式のお祝いを贈るかたも多いと思うので…

みんなでぽんこつペイント 家族でゲーム

年末年始に家族でできる楽しいゲームないかなと思い、「みんなでぽんこつペイント」というホビージャパンのゲームを買ってみたのですがこれが本当に面白い 大当たりでした☆ 私はボードゲームが好きで結構色々カードゲームやボードゲームを持っていますが、こ…

パネルヒーター 足元

デスクの下に置いて足元を暖めるため、ラウンド型のパネルヒーターを購入しました☆ これがものすごく良い 足裏を置く部分(底面)も暖かくなるタイプのものを選んで良かった! 3面のパネルヒーターだと足の裏やふとももは暖まりませんが、このタイプだとどち…

スマート家電 マンション

11月に東京都豊島区にできた賃貸マンション『リビオメゾン東池袋』は、全戸にリンクジャパンのスマート家電が最初から入っているそうです。 このマンションでは帰宅前に自動でエアコンを起動したり、室内の空調を自動で整えたりが可能で、その他にも照明の点…

ヒートショック 風呂 対策

ヒートショックは特に入浴時に起こりやすいですが、適切な対策を取ることでリスクを大幅に減らすことができます。 出典:YKK SP お風呂のヒートショック対策を紹介します。 浴室・脱衣所の温度を上げる 方法: ・入浴前に浴室暖房や暖房器具を使い室温を20℃…

シャトレーゼ 新春ケーキ

シャトレーゼが年始の新春に向けたケーキを12月29日から1月3日の期間限定で販売するそうです。 出典:シャトレーゼ この画像のケーキだけじゃなく、他にもホールケーキが2種、単品ケーキが3種あります おみくじ付ケーキもあるということなので買ってみようか…

電動回転ブラシ

エペイオスから床や庭の掃除に使える電動回転ブラシがリリースされました☆ エペイオス「電動バスポリッシャー HM115P」 電動バスポリッシャーはUSB充電式なのでコードレスで使えるところが便利。 コードレスの電動回転ブラシは床だけじゃなくお風呂の天井や…

ブロックス ボードゲーム

お笑いコンビ『かまいたち』の山内さんが息子さんと家族でゲームを楽しんでいる写真をSNSにアップし、ボードゲーム「ブロックス」が今人気急上昇だそうです。 ブロックスはいわゆる『陣取りゲーム』で、プレイヤー全員が自分の手持ちのブロックをエリアにど…

ワイヤレスマウス USBハブ

サンワサプライがレシーバーがUSBハブになるワイヤレスマウスをリリースしました。 画像:サンワサプライ「USBハブマウス 400-MAWBT209」 ワイヤレスマウスのレシーバーにHDMIポートと充電用のUSBタイプCポートが付いているので、このレシーバーでノートパソ…

インソール おすすめ

立ち仕事をしていると足が本当に疲れます フットマッサージャーも良いですが、靴の中敷き(インソール)を使うと足への負担が毎日かなり軽減されるのでおすすめです☆ インソールは足へのサポートや負担軽減に役に立ちます。 インソールの主な効果やおすすめ…

寒い 頭痛

寒い日に頭痛がするのは、寒さによる血管の収縮や緊張型頭痛、冷えによる血行不良が原因となることがあります。 寒い日に起こる頭痛の原因と対策をまとめます。 寒い日の頭痛の主な原因 寒さによる血管の収縮 気温が低下すると血管が収縮して血流が悪化し、…

ホットマット 一人用

超薄型のホットマットがインコ(INKO)から発売されたのですが、かなり使い勝手が良さそうです。 INKO:「INKO Heating Mat SLEEP+ Pro」 電線不使用のホットマットで、銀ナノインクであたためるタイプ。 なのでコードレスで使えて電気代も一切かかりません。 …

電気ケトル 山善

山善から2種類のお湯がこぼれない電気ケトルがリリースされました。 山善:「湯こぼれ防止温調電気ケトルYKU-SC1210J」「湯こぼれ防止電気ケトル YKU-S1210J」 温調電気ケトルは、沸かすお湯の温度を50℃~100℃の範囲で5℃単位で設定できます。 100℃まで沸騰さ…

窓 寒さ対策

来年度から風邪が5類感染症に格上げされるということですが、気温の低下が本格化してきたのでしっかりと寒さ対策をしないと風邪をひいてしまいますね 窓の寒さ対策をすることで部屋の暖かさを保ち、暖房効率を高めることができます。 簡単にできる方法から本…

無水鍋 オーブンポット2 ミニ

バーミキュラの一人用無水鍋「オーブンポット2 ミニ」の2個セットが公式サイトで販売されています。 出典:バーミキュラ 価格はカラーによって少し違って21,890円~25,850円。 オーブンポット2ミニは1つ14,000円くらいするので少しお得ですね オーブンプット…

完全自動ゴミ箱 パーフェクトスタイル

谷村実業(株)という会社がクラウドファンディングサイト「マクアケ」で、完全自動ゴミ箱の先行販売をしています。 出典:Makuake 「THE PERFECT BOX(ザ・パーフェクトボックス)」という商品名で、フタの開閉や除菌・密封、ゴミ袋の交換まで全て自動で行…

入浴剤 使用期限

たまに「洗濯機の裏に落ちていた」などから昔の入浴剤がひょこっと顔を出したりすることがあります。 入浴剤も化学製品なので、昔のだと成分がかわっている可能性があって少し怖いかもと思ったのですが、入浴剤は未開封状態だと時間がたってもあまり成分がか…

入浴剤 保湿効果高い

冬はアレルギーがある娘の肌がいつもより乾燥するので、保湿効果が高い入浴剤を調べました。 アレルギーじゃなくても保湿効果が高い入浴剤は、乾燥が気になる季節や肌荒れ予防におすすめです☆ 保湿成分の特徴やおすすめの入浴剤を紹介します。 保湿成分の特…

防水スピーカー お風呂

リズムがお風呂で使える防水スピーカーを先日リリースしました。 画像:リズム「MAGSPEAKER DUO」 「マグスピーカーデュオ」はどこでも持ち運べる防水スピーカーで、底にマグネットがついていてお風呂の壁にくっつけて使うことができます 充電スタンドに置く…